11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

交野市議会 2020-12-08 12月08日-03号

最後に、交野市でご自身も交野小第一中学校卒業してこられた教育長に、母校を統合する小中一貫校に対する思いをお聞きしたいと思います。 ○議長三浦美代子) 北田教育長。 ◎教育長北田千秋) 母校という言葉でしたので、最初、私ごとですが少し時間をいただきます。 交野小学校は、私の母校でもありますが、私の祖父母、両親とも交野小学校の前身の交南小学校卒業生です。

交野市議会 2020-09-16 09月16日-05号

期待する声では、交野小、長宝寺小、それぞれ統合する相手校児童と仲よくしたい、新しい学校、校舎が楽しみ、一番最初卒業生になるので楽しい学校をつくりたい、歴史をつくりたいなどがありました。 心配する声では、統合する相手校児童と仲よくなれるのかという不安、今いる学校で卒業できない、学校歴史がなくなる、通学が遠くなるなどがございました。 全体的には期待する声が多くありました。

交野市議会 2020-09-15 09月15日-04号

具体的に、放課後グラウンド活動スペース児童会の子と、フリースペースを利用している子供の数で想定すると、現在、交野小子供放課後1人当たり約40平米使えていますが、一貫校になると、1人当たり約16平米に減っていきます。日中も活動場所が制限され、放課後も窮屈で活動場所が制限される。この状況のどこにゆとりや伸び伸びと育つ環境があるのでしょうか。 

交野市議会 2019-06-17 06月17日-04号

またそもそも、交野小敷地施設一体型でいくという結論ありきの中での協議会となります。これでは、通学路の延伸や小学生と中学生を一緒にするリスク、限られた敷地面積など、変えようのない条件がつきまとうことになります。これでは、結局、妥協案にしかならず、子供にとって本当によりよい学校がつくれるのかというふうに思います。結論ありきで進めること自体を見直すべきではないかというふうに求めておきます。 

交野市議会 2019-03-07 03月07日-03号

施政方針で、第一中学校において、交野小、長宝寺小、第一中学校一体校とした学校整備計画を策定するとしています。しかし、地元では一体校の是非が話し合われている段階にあり、それでも設置を進めるお考えなのでしょうか。また、市の実施した学校規模適正化及び学校施設等管理計画(素案)に対するパブリックコメントでは、一体校への疑問や不安の意見が多く寄せられました。

交野市議会 2018-10-15 10月15日-04号

◆1番(中上さち子) 配慮ではなく、必要な施設、こういう見解いただきたかったんですが、では答申で、一中校区小中一貫校配置場所とされているのは交野小とすぐ隣の旧の給食センターをあわせた敷地ですが、この広さで小・中学校それぞれのグラウンドやプールを確保することは可能なのでしょうか。また、あわせて、敷地面積も教えてください。 ○副議長雨田賢) 大湾室長

交野市議会 2018-06-13 06月13日-03号

高い点数となったのは、交野小、長宝寺小、第一中学校、統廃合した小中一貫校案となっております。しかし、小中一貫教育一貫校のこの評価、対応を除けば、交小、長宝小校区変更が一番高い評価になっています。小中一貫校ありきの学校配置と言わざるを得ないことを指摘させていただきます。 ○議長野口陽輔) 4番、皿海議員。 ◆4番(皿海ふみ) それでは引き続き、小中一貫教育についてお聞きしたいと思います。 

交野市議会 2003-10-28 10月28日-06号

交野小へ行くところが1カ所できていて、それからもうあと1カ所、ちょっと今場所忘れましたけど、もう1カ所あったなというふうに思ってます。それ以外につくった方がいいなというふうに思ってるんですけども。これは交通安全対策の方から行くのか、どちらか、学校の方からでも結構ですけども。それを超えて、市長か助役が検討しようというふうに考えてくれはるんやったら、どちらかちょっと、ご意見だけお聞きしたいです。

交野市議会 2000-09-21 09月21日-04号

次に、学校の中で通常の学級養護学級に使われております普通教室以外に設けてあります特別教室余裕教室についてお尋ねしたいんですが、それぞれの部屋数教育目的、また実際どのように使われているのかを、郡津小規模が近い交野小について具体的に教えていただけますか。 ○議長白岩陽太郎) 松本理事。 ◎理事教育次長松本雅文) お答え申し上げます。 まず初めに、特別教室について少しご説明を申し上げます。

  • 1